お知らせ/ブログ
自然の恵みと向き合う山あいの梅仕事。

6月に入り梅の収穫時期がやってきました! 今年は嬉しいことに、梅が豊作でした! 一つひとつの実がしっかりと大きく、枝の先で太陽をたっぷり浴びて輝いています。 こうした立派な梅ほど、高いところや手の届かない場所に実っている […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
柿の花が満開!秋の実りに向けてスタートです!

5月に入り、柿の木が一斉に花を咲かせ始めました。たくさんの蕾が顔を出し、いよいよ果実づくりの第一歩が始まります。 この時期に行うのが、「摘蕾(てきらい)」という作業。 摘蕾とは、果実になる前の蕾を間引くことです。 なぜ蕾 […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
満開の桜と柿の新芽が織りなす春の風景。

うえだ果樹園では、今年も桜が見事に満開となりました!園内の桜たちが一斉に咲き誇った光景は圧巻でした! 春の訪れを感じるこの季節は思わず仕事の手を一旦止めてうっとり見入ってしまいます! そして、視線を正面に向ければ、柿の木 […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
小さな苗から広がる未来の果実。

新しいみかんの苗木を植えました!宮川早生みかん(早生温州)とせとかです! 宮川早生みかんは、高い糖度と濃縮した甘みが特徴のみかんです!また甘みと酸味のバランスが良い優等生タイプで薄皮で剥きやすいため子供から大人まで年齢問 […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
剪定から見る柿の木の魅力。

柿の木の剪定作業は順調に進んでおり、剪定前と比べて見た目がすっきりと整ってきました。  剪定後に切り口をそのままにしておくと、腐って枯れてしまうことがあります。   そのため、切り口を保護す […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
良質な柿を生産するため、未来を見据えた剪定。

柿の剪定を始めました!   品質の良い柿を生産するため、そして作業性を向上させるために、この作業は非常に重要です。   樹木の形を整え、良い枝を残しながら、不要な枝はバッサリと切り […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
うえだ果樹園の年末のご挨拶。

2024年も残すところあとわずかになりました。   今年は不作が続き、収穫も例年に比べると寂しい年になりましたが皆さんの温かい心の支えのおかげで、なんとか乗り切る事ができました!  &nbs […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
共に楽しむ、感謝のバーベキュー

普段からうえだ果樹園を愛してくださる皆様と共に、楽しいバーベキューを開催しました。  農作業や作物作りは多くの人々の支えがあってこそ成り立っています。 その感謝の気持ちを込めて、美味しい焼き肉を楽しみながら、た […]

続きを読む
お知らせ/ブログ
逆境を越えて、柿と共に歩む。

今年の柿の収穫は、まさに試練の連続でした。 猪や鳥に果実を食べられたり、日照りや雨不足で受粉がうまくいかなかったり、カキノヘタムシガという柿にとっての天敵が悪さをするし、葉には褐色の斑点ができる落葉病も現れる始末。 例年 […]

続きを読む